「魚霊祭」で川魚たちの命に感謝!!

300520魚霊祭1300520魚霊祭2

日田市の鮎漁解禁を前に、川魚に感謝し霊を慰める「漁霊祭」が日田漁協事務所で開催されました。
法要後に鮎の稚魚を放流しました
今年も多くの皆さんに日田の鮎を楽しんでいただきたいと思います

300520魚霊祭3

(以下、大分合同新聞から引用)

お待たせアユ漁解禁 日田

 日田市内の筑後川水系の河川で20日、アユ漁が解禁された。九州で最も早く、待ちわびた県内外の釣り人が早朝から繰り出し、おとりアユを使う「友釣り」を楽しんだ。

大山公民館近くの大山川では九州一円の愛好家が集まる大会も開かれ、約40人がさおを出していた。日が高くなると、時折15~20センチほどのアユを釣り上げる姿が見られた。福岡県田川市の自営業延塚栄五郎さん(59)は「冬の間から仕掛けを用意し、解禁日を楽しみにしていた。午前中は厳しかったが頑張りたい」と意気込んだ。
日田漁協(手島勝馬組合長)によると、今年は3、4月に稚アユ115万匹を放流。うち4万匹は環境適応力が高いとされる海産(天然)を導入した。解禁前にあった生息状況調査では例年並みに成育していることがうかがえたという。
日田市高瀬の同漁協事務所で豊漁祈願と魚を供養する魚霊祭もあった。
※この記事は、5月21日大分合同新聞朝刊19ページに掲載されています。