耶馬渓道路開通で見えてきた「中津日田道路」🛣(新聞記事あり)

 中津日田道路の一部の「耶馬渓道路(5キロ)」の開通式が行われました。一般の車が通れるようになるのは2月28日午後3時からです。

 これにより国道212号と中津日田道路が初めてつながり、すでにできている区間や国道500号と合わせて(黄色マーカーの部分)バイパス的に使えるようになります🚙また、中津日田道路全体としては、約50キロのうちの半分近くが完成したことになります。今年度から工事が始まった「日田山国道路」(8.8km・現在の工期は令和9年度)が完成するころには、全体の80%が利用できるようになっているはずです。

 全線開通にはまだまだ長い道のりですが、一日も早い完成を目指します❗️

(以下、大分合同新聞より引用)

耶馬渓道路が開通 「製造業や林業、観光業を支える活力の道」

中津市耶馬渓町の耶馬渓道路(5キロ)が2月28日、開通した。中津、日田両市を結ぶ地域高規格道路、中津日田道路の一部区間。総延長50キロのうち約半分の22・8キロが開通した。
 2012年に開通した本耶馬渓耶馬渓道路に接続する耶馬渓山移インターチェンジ(同町山移)から、国道212号の下郷交差点(同町大島)を結ぶ。片側1車線の自動車専用道路で、制限速度は70キロ。県内の道路トンネルでは最長の鹿熊ふるさとトンネル(2986メートル)と、七つの橋がある。事業費は222億円。
 現地で開通式典があり、行政や住民、工事関係者ら約70人が出席。広瀬勝貞知事が「製造業や林業、観光業を支える活力の道。緊急時の命をつなぐ道でもある。(未着手の)残り2割の事業化を、しっかり国に要望していく」とあいさつした。テープカットとくす玉開きの後、出席者らが車両80台を連ねて通り初めをした。市内4高校の吹奏楽部員約70人が演奏で花を添えた。
 中津日田道路は現在、2カ所(計18・8キロ)で工事中。新年度には、耶馬渓道路から山国町方面に伸びる8・5キロの事業化を目指す。

※この記事は、3月1日 大分合同新聞 10ページに掲載されています。